colocolo 中山敦子です。
ブログに訪問いただきありがとうございます。
今週は
イベントレッスン、朝レッスン、そして月一の外部レッスンがありました。
クラスによって、参加者の年齢層が違い、レッスン歴も違う。
けど、伝えていくことはどのクラスも同じ。
「自分の身体と向き合う時間を過ごしましょう‼」
グループレッスンだと、周りの動きが目に入り
「私ここまでしかできないけど、、、、

」
という気持ちにもなるときがあるかと思います。
それは、年齢や歴の違いもあるけど、
それぞれ今まで生きてきた中で頑張って使ってきた部位が違うこと。
そして、今の生活環境も違うこと。
人との比較でなく、
「今の自分」に目を向け
そして、
「今ここに」に意識を向けて
いきましょう
最近言われる、「マインドフルネス」ですね。
日常生活、目の前のことをしているのに
頭の中は「先のこと」を考えていることが多いですよね。
実際、私もそういう時が多いです。
例えば、ご飯の時間にテレビやスマホに夢中になっていると、
何を食べたかもうる覚え。味もよくわからない


一口一口よく噛んで食べることに意識を向けていくと、味がしっかりわかり
そこから、好き・苦手がクリアになったり、
もうちょいこうしたほうがおいしいかな?と更なるものが沸いてきたり。。。。
これは、レッスンも同じ。
「姿勢の秘訣は何ですか??」
と聞かれることがあります。
「寝る前のストレッチはじっくりして身体のコリをほぐし、
翌日に持ち越さないようにしています

」
とお答えしています。
が、それだけでなく大きな秘訣は
「
そのとき、自分の身体に意識を向けている」ことでしょうね。
長い時間でなくても、ご自身ができる時間の中で
「どこが動いているのか、どんな感じがするか」
動きにとらわれず、動いて感じてきたもの動いている身体に意識を向けてみてください。
どんな変化があるか、楽しみながらしてくださいね
**来週のレッスンです**
今月のテーマ「胸郭」にかかわる部位「肩甲骨」を動かしていきましょ‼
肩甲骨が動くと・・・
肩こり予・解消、呼吸のしやすさなどにつながっていきます
◆6月10日(月) 19:00~20:30
noah noahさん主催「ゆるゆるピラティス・体験レッスン」
場所:雑貨&ギャラリー noah noahさん(高丘)
◆6月13日(木) 9:00~10:00
朝メンテナンスレッスン「からだ軽やかに一日が過ごせる身体づくり」
場所:お茶の間のおとさん(半田山)
◆6月15日(土) 10:00~11:00
メンテナンスレッスン「いつまでも健脚でいよう」
場所:雑貨&ギャラリー noah noahさん(高丘)
※今回のみ、会場が新居町から高丘に変わります。ご注意ください。
**問い合わせ・申込み**
colocolo.pilates@gmail.com 中山敦子
メールをいただいたあと、こちらからの返信を受け取って参加確定となります。
迷惑メール等の設定をされている方は、お手数おかけし申し訳ありませんが、
上記アドレスが受信できるようよろしくお願いいたします。
日によっての気温差が激しく疲れやすくなっていませんか??
一日の身体をリセット(湯船につかる、身体を揺らすなど)して軽やかに過ごせる身体にしていきましょう

colocolo 中山敦子でした