colocolo 中山敦子です。
ブログに訪問いただきありがとうございます(^^)
今週は、気持ちの良い天気が続きましたね
来週イベントレッスンをさせていただく百合里庵で、
この記事を書いてまーす!!
鳥の声が聞こえ、風がす~と抜け、日々の慌ただしさを忘れさせてくれます。
ここの風が好き。
ここの流れが好き。
ゆっくりゆっくり行けばいいんだよなぁ〜
焦ってもなぁ〜
と自分の内と会話。
昨晩、毎週プライベートレッスンをしている小学生の子との会話。
私『身体を動かすとき、身体の中にいる小人に聞いてね』
子『私のお腹、馬鹿だからわかんないよ!!』
私『お腹が馬鹿じゃないよ。』
子『エッ、ってことは頭が馬鹿???』
なんて会話をしながらやってます。
子どもとの話は面白いですね
単に動くだけでなく、どこが動いてどう感じてくるか!!
何分すればいい。
何回すればいい。
のでなく
一回一回身体と対話しながら家でもやると
変わってくる自分の身体。
実験実験✨ その変化を焦らず、楽しんで
グループレッスンでは、なかなかおひとりお一人の身体の声を
私がお聞きしては難しいですが、
プライベートでも、グループでも、動かれる皆さん一人ひとりが
自分の身体と向き合う時間を過ごしてほしいなぁという想いで
すすめています
私自身、心地よく前を向いて行けれる方法として
自分の中の小人と会話する時間を大切に過ごそう
と心掛けてます
皆さんも何か
ご飯のときでも、通勤途中でも。
ひとつそこに意識向ける瞬間。
この音
好き✨ 嫌い
雨降り
力が抜ける

気分が滅入る

などなど、、、、
そこから掘り下げず、先ずは感じてみることから始めてみてください✨
心地よく過ごせるココロと身体になりますように
楽しい週末をお過ごしください❤
colocolo 中山敦子でした
